凝集処理がうまくいかない理由…を考える②
こんにちは小西です!
タイトルの通り処理がうまくいかなかった理由を考える第2弾です!!
※第一弾とはタイトル変わってますm(__)m
ほとん ...
池の浄化-凝集剤 vs ピーキャッチ
こんにちは小西です!
最近凝集剤.comを見に来てくれる方の中でグングンと伸びている
テーマがあります。
それは池を浄化(きれいにする)方法
です。
現在凝集剤.comで扱っている商 ...
ケチなの?少なくない?サンプル10g

どうも小西です。
凝集剤.comでは無料サンプル10gプレゼントを実施しています!!
オイルフロックサンプル(幅広い分野で使用可能)
水澄まいるサンプル(工事関連廃水)
でもサンプル10gって… ...
排水処理-処理できないのはなぜか・・・を考える①
どうも小西です。
タイトルの通りですが粉体凝集剤を使って処理が出来なかったのはなぜかについて
考えてみます。
粉体凝集剤を上手に使うポイントがいくつかあります。
それは ...
粉体凝集剤はどれを選べばいいの??
こんにちは小西です。
このブログにたどり着いたと言うことは…
粉体凝集剤は何を選べばいいか迷っていますか?
どこで買ったいいのかを迷っていますか?
本当に使えるか迷っていますか?
き ...
LINE@始めました
こんにちは、東日本担当の小西です。
LINE@を開始しましたのでご連絡いたします。
下記ボタンから友達追加していただけたら、私小西が質問に回答いたします!!
私自身東日本の ...
必見!!サバイバルの科学!!
こんにちは東日本担当の小西です。
福島県の郡山市ふれあい科学館様にて凝集剤「オイルフロック」がサバイバルの科学という
テーマの中で採用されましたのでご紹介いたします!!
サバイバ ...
夏休みの実験講座に採用されました-加須市立大越公民館様
こんにちは、東日本担当の小西です。
この度、埼玉県にある大越公民館様にて、夏休みの実験講座の一つとして凝集剤「オイルフロック」を
ご採用頂き、無事に実験講座を「楽しく」終えることができたとのお便りをいただきましたの ...
コンクリートノロの処理-営業活動
7月5日に横浜方面へ高濃度コンクリートノロの処理テストを
実施しに行きました。
問合せ頂き即日訪問です!!
凝集効果はもちろん対応速度にもご満足頂き、商品をご購入
頂きました!!
あ ...
ワックス廃液の処理-オイルフロック
こんにちは、東日本担当の小西です。
最近ビルメンテナンス関連のお客様や、清掃業界のお客様から
オイルフロックでのワックス剥離後の廃液の処理についての
お問合せを多くいただくようになってきました。 ...
Facebook再開!!

Facebook再開しました!!
よろしくお願いいたします!
無料サンプルをご希望のお客様からのよくあるお話し
こんにちは。
凝集剤.com東日本担当の小西です。
凝集剤の無料サンプルについて、たくさんのお問合せとテストを実施していただきありがとうございます。
そこでよくあるお話がこちら
「どれくらい入れ ...
効果実感即ご購入頂きました

先日埼玉のあるお客様から凝集剤の使い方を知りたいというお話を頂き
サンプルをもって説明しに伺いました。
エマルジョン廃液の処理にお困りでしたのでオイルフロックにてその場で
使い方説明も含め効果を確認!! ...
NETIS登録機関満了について

水澄まいるを販売・ご使用いただいているお客様へ
この度平成29年3月31日をもちまして「NETIS登録」期間が満了になります。
平成16年に登録され、13年間にわたり皆様にご愛用・ご紹介いただきました
おか ...
DIY-攪拌機のパワー比較

先日リベンジに成功した攪拌機がどれだけパワーアップしたかを比較してみました。
失敗編はばちゃばちゃ言ってるにもかかわらず力が小さいです。
スプーンクロスの効果抜群です!!
牛乳処理

オイルフロック
練乳廃水処理

オイルフロック使用