ちょっとしたお知らせです
どうも、小西です。
今日は凝集剤.comの機能の追加と展示会についてのお話です。
ちょうど一か月程まえに『最終手段という武器を持つ』というブログの
最後にお知らせしたのですが、展示会の話覚えていますか?
お知らせ1:展示会出展(彩の国ビジネスアリーナ)
年明けに改めてご報告いたしますが、以下の日程で出店が決まりました。
2018年1月24日・25日(計2日間)
そして、私は今のところ2日間ともいる予定となっております。
初めての出展なのでどんな感じになるかわかりませんが、このブログを
みた人だけにちょっとした特典?をお話しちゃいます。
といっても、ノベルティがあるとか、サンプル配りますよ!!
って話ではありません。
今日は私(小西)が勝手にブログ閲覧者限定特典と称して
その場で凝集テストを実施します!!
実験廃液は持ってきていただいた廃液です!!
言ってしまいました…まじめな話会社の許可は取っておりません(^_^;)
でも、展示されている凝集剤と廃液って「できる」が前提じゃないですか?
それじゃなんの面白みもないかなと思ってます。
それに、反応としても「おぉ・・」とかじゃ物足りなくなってきてまして(^_^;)
なので、
500cc位のペットボトルに廃液を6割ほど入れて持ってきていただければ
その場で凝集テストと簡単な説明をさせていただきます。
現場の廃液に使えるかどうかが目の前で分かって、
それを持ち帰って見せれば説明も簡単!!
どうですか?
ぜひぜひ、廃液お待ちしていますm(__)m
お知らせ2:ページ内検索できるようになりました
もうお気づきかもしれませんが、ページ内検索ができるようになりました。
PCなら右上、スマホなら下の方にあります
処理動画の検索できます
って書いてあるところです。
目的は、処理動画の検索なのでそう書いてありますが、
すべてのページの検索ができます。
使い方としては今やろうと思っている廃液の名前を検索することで
動画のページがポット表示されるといった感じなのですが、
「展示会」とか「処理のポイント」とか検索してもらえば
探しているページが見つかります。
ぜひご利用下さい!!
今日はお知らせだけでしたm(__)m
次回は…
添加量の目安がどれくらいなのか…とかについてお話しできればと思ってます。
展示会で会えることを楽しみにしています☆
特別情報
サンプル請求・排水処理テスト依頼・お問い合わせをご案内します。
油混じり排水・エマルジョンでお困りの方
油混じり排水やエマルジョンなどの難処理排水に最適。短時間で油分を分離し、処理コストの削減に役立ちます。
泥水処理・コンクリートノロ水でお困りの方
土木工事の濁水、コンクリートノロ水、強アルカリ排水まで幅広く対応。標準型・アルカリ型どちらも試せます。
廃液の社内テストをご希望の方
排水を少量お送りいただければ、最適な処理条件をテストしレポートを提出します。(完全無料)









































