エコプロ2017に行ってきましたーフェアトレードと福島の農産物編

こんにちは、中の人=伊東です。

今回はエコプロ感想記第二弾!!

 

前回は小学校のブースを訪問したお話を書きましたが、

今回はその続きです。

 

ふらふら歩みを進めていますと、

何やら物販を行っているブースを発見しました。

それが、文教学院大学環境教育研究センターさんのブースです。

こちらでは、フィリピンのコーヒー農家さんと学生さんが直接交渉を行い、

フェアトレードのコーヒーを仕入れて販売されていました( *´艸`)

そして、私が購入させていただいたのが、こちらです!!

福島県産の、銀杏♥

購入時にいただいた「金坊ダイコン」のチラシ….

じつはこれ、福島県南相馬市の農家さんの気持ちが詰まったものなんです。

「金坊ダイコン」というのは、福島県南相馬市のブランド大根のことなのだそうですが、

震災後、生産が困難な状態が続いていて、この品種を絶やさぬ努力が今も行われているそうなのです。

そんな農家の方の気持ちに沿う形で、文教学院大学環境教育研究センターさんのブースでは、

この「金坊ダイコン」のことを知ってもらおう、とこちらのチラシを配布しているそうです。

どんな大根なのか、ぜひ食べてみたいですよねー!!

 

 

そんな訳で、福島産の銀杏をおいしくいただきました(⋈◍>◡<◍)。✧♡

銀杏は、茶封筒に入れてレンジでチン♪するだけで、

簡単に殻を割ることができます!ぜひお試しください~!

(あれ、これって何のブログでしたっけ…?!(;’∀’))

 

弊社では環境教育(特にお水です!)のお手伝いをさせていただいております。

その一部はこちらのブログでご紹介しております☆ミ

必見!!サバイバルの科学!!

夏休みの実験講座に採用されました-加須市立大越公民館様

👇無料サンプルのお申込みはこちらから👇

水澄まいる無料サンプル

 

特別情報

サンプル配布・廃水処理テスト依頼・販売情報・メルマガ登録をご案内致します。

廃液の社内テスト承ります

サンプル送付で最適な処理方法を検討・ご提案します(結果レポート付)。

凝集剤.com専用販売サイト YMI-NET

公式オンラインストア。銀行振込・代引きでのお支払いとなります。