【濁水処理設備】小規模から大規模排水処理まで対応!レンタルも可!

2025-08-07

現場の排水処理において、処理量・設置スペース・排水性状に応じて最適な設備をご提案します。
少量排水から大量連続処理まで、目的に応じた装置と凝集剤の組み合わせにより、高効率で安定した処理が可能です。


■ 小規模排水(300L以下)の処理におすすめ

SMU-50(バッチ式濁水処理装置)

概要
処理能力:50L/回(1時間あたり最大200L)
– ポンプ撹拌方式で簡単操作
– シンク一体型で刷毛の洗浄にも利用可
– 100V電源対応で設置も容易
– 軽量&コンパクト、1人での移動も可能

■ 中規模排水(~1㎥)の処理におすすめ

SMU-300(バッチ式濁水処理装置)

概要
処理能力:300L/回(1時間あたり最大1.2㎥)
– キャスター付きで現場間の移動も簡単
– 100V電源対応でどこでも設置可能
– ろ布による固液分離が簡単
– 狭い現場でも省スペースで設置可

■ 自動運転で安定した処理を実現

SGR-200(連続バッチ式 自動濁水処理装置)

概要
処理能力:200L/回(2〜3回/hr)
– 沈降/浮上 いずれのフロックにも対応
– 自動制御で省力化・安定稼働を実現
– 脱水まで一連の流れを自動化可能
– 500L/1000Lモデルもラインナップあり

■ 大規模排水(1㎥以上)の処理におすすめ

SMR-03(水流式濁水処理装置)

概要
処理能力:3㎥/hr
– 約2.5㎡の省スペースに設置可能
– 凝集剤と相性の良い連続沈殿式
– フロート制御で自動運転が可能
– 安全性の高いポンプ式撹拌採用

SMR-30(大型水流式濁水処理装置)

概要
処理能力:最大30㎥/hr
– 大量排水の連続処理に最適
– 粉体凝集剤と併用することで高効率処理
– 4t車で運搬可能なサイズ感
– 現場へのスムーズな設置が可能

■ 凝集剤・粉体投入機の組み合わせでさらに効率化

  • 凝集剤(オイルフロック・水澄まいる)との併用により、処理効果・固液分離効率が大幅向上
  • **粉体投入機(SK-10 / SK-25 / SK-40など)**を組み合わせることで、添加量の安定供給が可能
  • 一部の処理装置には標準装備、またはオプション選定が可能です

■ スペースや設置条件に制約がある場合も対応可能

  • 設置スペースが限られる現場でも、省スペース型設計で対応可能
  • 搬入経路や電源条件などを加味した現場対応型の構成提案も承っております

■ レンタルについて

  • 最短1週間からの短期レンタル対応
  • 長期・定期現場にも柔軟に対応します
  • 納品・設置・操作説明もサポート(地域応相談)

📞 お問い合わせ・お見積・レンタル相談はこちら

お問い合わせはこちら(凝集剤.com)